ブランドストーリー
地方の食を、未来へ。そして世界へ。
高知発の地域商社Yairo。鮮魚直送・農産品/加工品の卸と輸出で、地域の価値を国内外へ届けます。
ご挨拶 / Introduction
皆様には平素より、格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。 代表の水谷と申します。
私は大手金融機関での約16年の勤務を経て独立し、2024年に高知の農水産物を国内外に届ける事業を始めました。 以前フィリピンに留学した際に、慎ましい暮らしの中でも、現地の人々が心を込めて地元の食事や文化でもてなしてくれました。 その温かさに触れたとき、「自分の故郷・高知を誇りをもって紹介したい」という想いが強く芽生えました。高知にも「おきゃく」という、人を温かく迎える文化が根付いています。 その精神を受け継ぎ、高知の自然の恵みや生産者の想いを世界へ届けることで、人と人が心でつながるきっかけをつくりたい—— それが私の大きな原動力となっています。
Yairo 代表 水谷達之Dear valued partners and friends, Thank you very much for your continued support. My name is Tatsuyuki Mizutani, the founder of Yairo.
After working for about sixteen years at a major financial institution, I decided to start my own business in 2024, bringing the agricultural and marine treasures of Kochi to people in Japan and around the world. During my time studying in the Philippines, I was deeply moved by how the local people, though living modestly, welcomed me with heartfelt meals and rich cultural hospitality. Their warmth inspired a strong desire within me — to proudly share my own hometown, Kochi, with the world.
Kochi also has a culture called “Okyaku,” a long-cherished tradition of warmly welcoming guests. Embracing that spirit, I aspire to share the blessings of Kochi’s land and sea, and to create connections between people through its natural gifts and the heartfelt passion of its producers. That is what drives me every day.
Tatsuyuki Mizutani
創業の想い / Vision
地方の現状や都市部の“食”環境の変化、海外での日本食評価の高まりを受け、ビジネスを通じて地域課題の解決とお客様の満足度の向上に貢献したいと考えました。地域と国内外をつなぐ小さな架け橋として、Yairoを立ち上げました。
Recognizing the changes in urban food environments, the challenges in rural regions, and the worldwide appreciation for Japanese cuisine, we founded Yairo to address regional issues through business and to enhance customer satisfaction—a small bridge between local communities and the world.
社名の由来 / Origin of the Name
「Yairo」は高知県の県鳥であるヤイロ鳥に由来します。美しい渡り鳥のように、地方の食と文化を未来へ、そして世界へ届ける存在でありたいという想いを込めています。
The name “Yairo” comes from Kochi Prefecture’s bird, the Fairy Pitta (Yairo-chou). Like this beautiful migratory bird, we aspire to deliver local food and culture to the future—and to the world.

ミッション / Mission
地域の農水産物のストーリーと価値を国内外に発信し、ブランド力向上と地域経済の活性化に貢献します。
We share the stories and values of local agricultural and marine products with audiences in Japan and abroad, enhancing the brand value of Japanese produce and helping revitalize regional economies.
私の故郷高知県は、水質日本一にも選ばれた清流仁淀川や日本最後の清流四万十川に代表される様に、日本の原風景と豊かな自然の恵みを今も残しています。


高知県はカツオ漁など海のイメージも強いと思いますが、実は森林率が日本一で、今もなお自然の原風景が県内各所に残っています。(こちらは高知県東部にある伊尾木洞)